GWの混雑を松本城まで見に行ってきました。

青空が見えたのはこの時くらいだけ。
目立つ雪を被った山二つの左が常念岳、右が大天井岳のようです。
常念岳の左に降りたところにには、チョッピリ槍ヶ岳の先が覗いています。
(8:06)
★EM1S0660

天守閣から見た「埋の橋」。(9:11)
★EM1S0738

流石GW、人人人!期待通りです。(9:24)
★EM1S0758


★EM1S0769

おぉ、登城を待つ列が伸びています。列は九十九折り様に曲げられ、4列目が出来始めたところですね。写真の時間は9:32でした。
自分たちは朝早く並んだので、そんなに待たずに登城することができましたが、やはり期待通りになってきました。(9:32)
★EM1S0801


(9:32)天守閣内部の見学が終わりました。
★EM1S0837

周りをうろうろ。
★EM1S0838

(9:43)列は伸びて、160分待ちだそうです。
★EM1S0858

カメラ女子。
★EM1S0859

天気がすっきりせず、遠くの山並みを写せませんでしたが、過ごし易いのはありがたいです。
★EM1S0903

早朝の伊道中には雨が降っていたのですから、天気がいまひとつなどと贅沢は言えません。
★EM1S0940

日も高くなって来たので、朝は逆光だった「埋の橋」と天守を撮ってみました。
★EM1S1010

少し歩いて、西側から。
★EM1S1041

南西方向、これが一番綺麗に見える場所だとか言ってる声が聞かれました。
★EM1S1059

広角で撮ってみました。
★EM1S1070
この後、渋滞を見ながら旧開智学校、諏訪湖、舞鶴城跡、印伝屋へと向かいます。
本当は八ヶ岳と天の川を撮りたかったのですが、生憎の天気で日帰りになりました。
今度は、星空専門で行くつもりです。


 当日出発前、腰から鍵を下げていたクッションが切れました。縁起が悪いと思いつつも、今さら中止に出来やしません。神様、ご先祖様にもう一度無事帰宅をお願いして出発します。
 少し走ると、常時後ろを映しているモニターが、切れたりついたり色がおかしくなったり。ヤバイ、出来ることなら中止したい。そのうち雨も降り出して・・・。
 暫く嫌な気分でしたが、本当に止めるならもっと違う方法で来るはずだ、慎重の上にも慎重な運転の注意を喚起しているのだと気がつき、無理は絶対しないと意を固めてから、楽しめるようになりました。
 おかげさまで運転中に眠くなることもなく、無事に帰宅できました。一番に神様とご先祖様にお礼申し上げたのは、申すまでもないことです。

【2019/04/29】